人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宮崎紀行いち


梅雨いり前のちょうどいいタイミングで宮崎へ旅行にいってきました!
目的は神社めぐりと城跡めぐり。なんという趣味旅行w
というか、ちゃんと機会つくらないとパッといって帰るなんてしづらい距離ですし。
きちんと目的を定めて訪れて正解でしたw

前泊して2泊3日になったのでレポートも小分けしてUPしますね。
まずは初日。
金曜日の仕事を早めに切り上げさせてもらって
夕方に出発。東へ向かって車を走らせていると徐々に日が暮れてくる。
バックミラーに沈む夕日、正面に上る満月。
旅路を見送ってもらってる気がして幸先良いスタートがきれた気がします♪

阿蘇ちかくの安宿に1泊して翌5/25土曜日。
阿蘇山南側を半周して山道を南にくだり、高千穂へ。
9:30ごろ目的地、高千穂神社に到着~
宮崎紀行いち_d0025055_027596.jpg
宮崎紀行いち_d0025055_0281661.jpg
本殿。

いわずと知れた天孫降臨の土地。
神社の案内板にはニニギノミコトとか応神天皇とかの名がでてきます。
日本書紀ゆかりの名前がばんばん出てきて、オタ的にはニヤリでした(笑)P4とか…
(先ごろ日本書紀編纂1300年だったとかで関連イベントも多かったようです)
高千穂ってなんとなく、うっそうとした山の中のイメージだったんですが
全然そんなことなくて(笑)、
商店街やビジネスホテルもあるちゃんとした町でした(笑)ごめんなさい(笑)
観光客を呼ぶためか街灯や案内図などもデザインの統一が図られてて、
神社は崇拝されているというより絶好の観光スポット、という印象でした~。

あっ、そうだ、神社本殿の横に神楽殿がありまして、
そこで今も毎夜毎晩「夜神楽(やかぐら)」を舞っているそうです!
観光客向けだそうですが、案内のおばさま曰く「41年続いております」とのこと。すごい!
お祭りの時期だけやってるかと思ってましたが、毎晩とは……。
詳細はこちらからドウゾ。

さて、すぐそばには絶景ポイント、高千穂峡。
切り立った崖と崖の合間に流れる河に手漕ぎボート浮かべて河下りが出来る観光名所ですw
宮崎紀行いち_d0025055_0374597.jpg
めっちゃキレイ~!
ちょうどお天気も良くて緑がとても映えてましたv


そして少し離れた場所にある、天の岩戸神社へも向かいました。
こちらも日本書紀に出てくる、アマテラスの伝説で有名なとこですね。
宮崎紀行いち_d0025055_0404121.jpg
宮崎紀行いち_d0025055_0405373.jpg
近年建て直された本殿。

こちらはちょっと趣がちがってました。
本殿は普通に建ってるんですが、その背後に川が流れてて、
川を挟んだ対岸にいわゆる伝承の「天岩戸」があるそうなんですね。
なので、本殿は天岩戸を背にして建ってるから、参拝者は建物の向こう側の
天岩戸に向かってお祈りするカタチになるみたいです。参拝する対象が「天岩戸」。
で、社務所に希望すれば対岸近く、天岩戸が見えるところまで
ミニツアーみたく案内してくれるそうなんだけど
今回は時間の都合もあったので本殿参拝だけで済ませました。
正直、高千穂神社よりこちらの雰囲気が身が引き締まるというか…
荘厳な印象を受けてちょっとビビったのもあります(笑)

さて、お昼はどこで食べましょうかね~
ってとこでその2へ続くw
by katuhiro-iyama | 2013-05-29 23:32 | 日記 | Trackback | Comments(0)


<< 宮崎紀行そのに しょーか初夏 >>